クリマ2日目

2日目は、10時頃から会場に入って準備をしました。しかし、これも結構ギリギリになって焦りました・・・!日曜日ということで、1日目よりもさらにたくさんに方にご覧いただくことができたように思います。ここ数回のイベントでポスターを作り始めましたが、お部屋にはこのくらいが良い!ということで、好評の声をいただけて良かったです。旅立ったグッズが、お部屋に飾っていただいてるところを想像すると、しみじみうれしく、そして不思議な感じもします。2日目は、お隣の方に教えてもらったおやじシスターズのおみくじも引いて、お客さん気分も楽しみました!(結果は『吉?』でした)
クリマとデザフェス両方に出ていてちょっと思うのが、クリマのお客さんはすごく丁寧な方が多いです。写真も、ほとんどの方が声をかけてから撮影してくださいます。デザフェスでは、結構バシャッとフラッシュを浴びて驚くことが多いです(^^;)もちろん丁寧なお客さんの数も多く、絶対数の違いかもしれません。
はじめて1人でクリマに出たときは、お客さんに『名刺はもっと目立つところの方が良いですよ』ってアドバイスをもらったり(笑)ポストカードも4種類くらいでした。ポストカードに勇気を出して値段をつけて、買ってもらえたときのうれしかったこと。緊張で手が震えていました。今では、大分落ち着いて、お話することまでできてきて、あの頃のことがすごく懐かしいです(;;)あの感覚は忘れてはいけないなぁと思います。

初心を忘れず、大事に進めていきたいです。